テイラー・スウィフト新曲Me!のセリフ部分和訳

Please calm down落ち着けよI can't talk to you when you're like thisあなたがそんなんじゃ話なんてムリねYOU ARE SO DRAMATIC大げさなんだよHOW DARE YOUよく言うわよAnd in front of our yourng daugheters!ちいさな娘たち(猫2匹)の前で! (にゃ〜ん)You need to calm down冷静になれよI AM CALM冷静だっつの

続きを読む

WORLD ORDER "WE ARE ALL ONE"の歌詞和訳

WORLD ORDER "WE ARE ALL ONE" We are all fighting, mindlessly killingぼくたちはみな戦っている、愚かにも殺し合ってtrying to be the last one standing.最後まで生き延びようとしている。We are all blindly believing that we must fight闘わなければならないと皆がやみくもに信じている。to save the world we live in.僕たちの世界を救わなくてはと。It's time to realize, open your eyes to the truth,今気づくべきだ、真実に目を向ければyou'll see that your are me and I'm you.君は僕で僕は君だと分かるだろう。The time has come.今がその時だ。These wars will never be won.この戦争に勝つのはムリだ。It's time to be done, it's time to move on, it's time to see we're all one.もうやめよう、次に進もう、みんな一つだと気付こうよ。We are all one.僕らはみな一つ。We all laugh, and we all cry, and we all love, and we all die.We are…

続きを読む

OPNO.15「あずきバーの歌 〜硬すぎるメロディ〜」(NO.10)+「あずきバーのテーマ」 

*ソフト&ハードのカップリング曲にしてみました。1曲めは尾上松也さんの甘いマスクが硬すぎて切なく歪む様子のスローループを作成いただけるといいのではないかと思います。2曲めはドラゴン語の曲にのせたので、かっこよい戦闘ゲーム動画Vを希望ですが、贅沢は言わないであずらバーを食べます。 『あずきバーの歌 〜硬すぎるメロディ〜』No.10『あずきバーのテーマ』No.15 (Aメロ)あずきバー 硬いよね アレ下手すれば 歯いっちゃうから冷凍庫に入れてたの 忘れてたぐらいが一番凶器と化すからね(つなぎ)硬いときのあずきバーはお湯も効かないからね(サビ)でも、うまいよね あずきバーうまいよね あずきバーうまいよね あずきバーうまいよね あずきバー尾上松也の目が 硬いと言ってる(多分)でも、うまいよね あずきバー ****参考:The Elder Scrolls V: Skyrimのメインテーマ曲「Sons of Skyrim」(ドラゴン語を参照)Dovahkiin, Dovahkiinnaal ok zin los vahriinwah dein vokul mahfaeraak ahst vaal!Ahrk fin norok paal graanfod nust hon zindro zaanDovahkiin, fah hin kogaan mu draal!あずき あずきいざや持ち立て井村屋のあずきバーでは許可が降りぬなら!ひざや あずらバーで闘わんいかなる敵をもを砕くその硬さ!!Nuz aan su…

続きを読む

OPNo.14「道草を喰う」

No.14「道草を喰う」*かぎかっこ内は、amazon「道草を喰う」 (ぶんか社文庫) 文庫 – 2010/2/5 岡本 信人 (著)からの引用です。作詞作曲:音職P ワイ(意外と小学校歌のコンクール課題曲向けかも)アレンジ:魔法のうどんアニメーター:音職P ワイ(ダイナミックな手書き+コラージュ風が合うと予想)出演:岡本 信人(交渉準備中。担当まほうのうどんseesaa office)(Aメロ)ポール・マッカートニーは 本当にビーガンなのか?動画でがんがんミルクとか バター入れてたよなそんで少し調べたら こう書いてあったよチーズを食べるベジタリアン そうラクト・ヴェジタリアンなぜなら動物を救いたい という思いがあるからさミルクもOKバターもOK チーズもって事になる生命を絶つ方法は 避けたいって感じだろだから言ったろポールは そうラクト・ヴェジタリアン(B、ここボカロ、後半にかけてテンションを上げる)日本人てえ昔は肉はそこまで食べなかった砂糖も高価で手に入らなかったようだ昔を生きた訳じゃないから厳密にはわからんが今現代のように病気は多くなかったのでは?自然農法 福島正信は色々な種を入れた団子をそのまま野にばら撒くっていう感じその場所に適した植物育てて食べるのが 自然だからそれが自然の摂理なのだと思う(ブリッジ)やはり周ちゃんでお馴染みの岡本信人的なスタンスでーーーー(サビ)野草知識は欲しいもんだ どんな知識よりも何よりも「野草から学んだ人生の渋さと優しさ」「歩いて、摘んで、食べて、健康に。」ギャ…

続きを読む

OPNo.13 Rydeenは知っていたが」

No.13「Rydeenは知っていたが」*初めてありものの曲に乗せました。丁寧にカウントして編集したので、ちゃんと歌えるます。 だんだん後半材料(使える記事部分)がなくなり、別記事からも食材を調達したことがかえって幸いし、音職Pの世界感(世界観ではない)をより立体的に伝えることに成功したという。作曲:高橋幸宏さま作詞:音職Pアレンジ:魔法のうどんアニメーター:音職P(「三丁目のタマ」?)*「見つけてよ~ドリーム~~~!」のマッシュアップもありか?ライディーン これは知ってはいたがテクノ    ポリス知らなかったYMOの代表曲 正直全く知らなんだ俺はまだまだ な・の・かーなーって?ライディーン これは知ってはいたがテクノ    ポリス知らなかったそんでこのライディーンって曲 高橋ユキヒロの鼻歌を坂本教授が 書き起こしたライディーンて タイトルは 江戸の力士から 取ったらしいから(ピコーンピコーン)ひがしから らいでんなら たいするにし てくのぽりすミニモーグ どこのタンス?お値段800万!ライディーン これは知ってはいたがテクノ    ポリスは知らなかったニンテンドウDS-KORG  実はワイ持っていたがDSRしたよ ミニマリズムでライディーン これは知ってはいたがテクノ    ポリスは知らなかったジョン・ケージは きのこ研究家おかもと のぶと とおなじスタンス渡るー世間で 野草を食ーうーライディーンて タイトルは 江戸の力士から 取ったらしいから(ピコーンピコーン)ひがしから らいでんなら たいす…

続きを読む

OPNo.12「『三丁目のタマ』を聴きながら」

No.12「『三丁目のタマ』を聴きながら」*アレンジャーからのリクエストと言うかご提案:イメージとして、Lofi Hip Hop風のビートを流したまま、それに軽っめ・緩めにラップ調ん語りを乗せてゆくのはどうでしょうか? なので、わりと記事そのまんまでエディット薄めです。というのも、ワイ氏の語りの軽妙さという素材の良さをなるべくそのまま活かしたい。素材を活かすというシャレの意味もあり、tofubeatさんの起用を勝手に希望しております。で、当然絵作りには『三丁目のXX』(のイメージ)を使いたいわけです。猫ということで、実写で可愛いのを使うと、それだけで数字が伸びる可能性も否定できませんが、期待されても困ります。作詞作曲:音職P ワイアレンジ:魔法のうどん音作りのアレンジ:tofubeatさんに外注希望アニメーター:公募 もしくは猫:公募 *(しっとりかつ、しっかりとした温かみのある4ビートで。イメージとしては三丁目の「散歩」)(ラップ風)「うちのタマ知りませんか?」と『三丁目のタマ』どっちが題名なのか分からんガキの頃見たって思い出しかないから題名分からんんで何書くかなんて決まってないから雑談ってことでいいかな~なんて思ってるからカテに雑談入れなきゃな~なんて思ってます。そんな何の気なしに適当に書いていきてぇ〜なーなんて思ったんだけどさ書くと無いんだろう?って思ったんじゃない?(ここからややテンポアップ)ないさぁ、だがなぁ書きながら考えるから安心せぇー、今現状として三丁目のタマの曲聴きながら、昼下が…

続きを読む

OPNo.11「金曜日の夜はーー限界突破デフォルト」

No.11『金曜日の夜はーー限界突破デフォルト』作詞作曲:音職P ワイアレンジ:魔法のうどん歌詞英語版:udon&Shinichiボーカル:Eveさん(脳内イメージ) 「金曜の夜ってやっぱアクセス数高いんじゃないのか?」(イントロ)1番(Aメロ)当然のことなのだろうが 金曜日の夜土日ともにアクセス数が伸びる ワイの感じ方ワイの考えからすれば この夜の間にとにかく記事を投稿するとどうなる? なんて考えているのこの記事を書いている とにかく雑談でも何でも投稿する事に意味があると思うから(Bメロ)聖人君子みたいな話しは もう聞き飽きただろ(はっ)本音を言おうか 率直に言うと雑談を面白おかしく書いて 金が欲しいっておぼっちゃまくん的スタンス〜〜〜(サビ)アクセス数が上がっている (どんどんあがってる〜)金曜の夜なのだから一見意味のない内容であっても 書きまくる自分がいるだけ 2番(Aメロ)危機迫る特記事項的な オーラをかもしだしお話を続けなくちゃならないんだ ワイの目的それに達する途中経過に悩むといった状況は正に現代の病とも言えるやろう! なんて考えているのこの記事を書いている とにかく雑談でも何でも投稿する事に意味があると思うから(Bメロ)脳内に立ち上がる このふわぁ〜っとした現象や精神を疑問に思ったのが 中2暮れのこといやいや何や中二の暮れは ないでしょうって話大分脱線したんでやめとこうか〜〜〜(サビ)アクセス数が上がっている (どんどんあがってる〜)金曜の夜なのだから一見意味のない内容であっても…

続きを読む

OPNo.10「あずきバーの歌 〜硬いすぎるメロディ〜」

 No.10『あずきバーの歌 〜硬いすぎるメロディ〜』No.10(視聴版) (Aメロ)あずきバー 硬いよね アレ下手すれば 歯いっちゃうから冷凍庫に入れてたの 忘れてたぐらいが一番凶器と化すからね(つなぎ)硬いときのあずきバーはお湯も効かないからね(サビ)でも、うまいよね あずきバーうまいよね あずきバーうまいよね あずきバーうまいよね あずきバー尾上松也の目が 硬いと言ってる(多分)でも、うまいよね あずきバーcopyright70%:Y

続きを読む

OPNO.9 「Game Plan」 

Game Plan  No.9作詞:ワイ歌詞編集:魔法のうどんアレンジャー:電気さんに打診歌: なんと三浦大知& ワイ(ラップ・パート)三浦大知と電気+エミネムフレーバーという奇跡のミックス。かなりとっちらかった魅力で迫る! What’s the game plan for today?今日は何を書こうかな〜☆銀河の星星は そうそう手に入らないがはてなスターなら XXみたいに手に入る(とにかく黄色は無限だから)赤青緑 セットで買ってみたところでほんとに欲しいの星より「*X%&$#」(ここは何を言ってるかわからない電気的マーケティング)今日は何をネタにしようかなどWhat’s for today? (コーラス)見ての通り全く決まってませんWhat’s for today?遊戯王ネタに乗っかるしか?What’s for today?ここまで書いて寝落ちした。(無音の間をあける。無音ダンスを入れても良い) (ここからオシャレ系ラップ、ほぼ記事コピーだがこの壊れた完成度どーよ!)ワイのブログ誤字脱字ハンパねーのは、読者の皆さんは既にお気づきだと思うがワイの回答としては直してる暇ねーからニュアンス分かればいいだろぐらいにしか思ってね~訳よエミネムみて~に思ったこと書きて~訳よ生意気言ってごめん(アスラン)やっぱさ〜現状、室温31度だから暑いね少し、つまり安定のパンイチは言うまでも無いがな…今日はね〜何書こうかな〜なんて考えてるんだよね、縄文ネタはつべで武田鉄矢 今夜の三枚おろし 縄文で検索すれば、縄文文…

続きを読む

OPNO.8 サーティーン・フィート・トレイラハウス 

サーティーン・フィート・トレイラハウス  No.8作詞:ワイ歌詞編集:魔法のうどん「ラ・ラ・ランド」的あるいはディズニー的とにかくミュージカル調に挑戦☆ 丸っこいトレイラハウスの写真があまりにも可愛いので。 (男女)サーティーン・フィート・トレイラハウスサーティーン・フィート・トレイラハウス(男)レイアウトは2つあるトイレシャワーとクローゼットもあるストーブ付けるっててもあるもしきみが望めば(女)遊びで言っているの?(男)いやけっこうマジな話(女)100年あるいは200年たてば?もしわたしが生きてればね(男女)未来(さき)の事は 誰にもわ・か・ら・なーいーただ現在(いま)の気持ちは 何よりあ・こ・が・れてしまうー(ここメロディ交差させて男女同時に歌う)サーティーン・フィート・トレイラハウスサーティーン・フィート・トレイラハウス遊びで言っているの?いやけっこうマジな話サーティーン・フィート・トレイラハウスサーティーン・フィート・トレイラハウス100年あるいは200年たてば?もしわたしが生きてればね(男)世間体をなんか全部忘れて 地平線までぶっとばせ!(女)自由な暮らし素敵だけれど お風呂は毎日入りたい!(ここメロディ交差させて男女同時に歌う)サーティーン・フィート・トレイラハウス遊び心でサーティーン・フィート・トレイラハウスマジな話さサーティーン・フィート・トレイラハウス100年たってもサーティーン・フィート・トレイラハウスぼくが、あなたがわたしたちがわたしたちで いーるーなああああああらああああ…

続きを読む